時間もお金もムダにしない「ご納得の治療」で、 しっかり噛んで、美味しいご飯が食べられる毎日に。
部分入れ歯、総入れ歯ともに、患者さまにとって、ご自身の元の歯と同じような感覚で噛んだり、お話したりできることが理想の形です。入れ歯そのものの形状、噛み合わせ、会話のしやすさなど、生活におけるあらゆる面を考慮して、患者さまにとってベストの状態の入れ歯に仕上げます。患者さまの生活環境や嗜好に合わせて、どの選択が今までどおりの食生活を送るのにふさわしいか充分に検討し、保険治療、自費治療のそれぞれのメリットを活かした治療をご提案しています。訪問診療・往診も行なっております。(※要相談)
自費負担の歯の素材は、ポーセレンなどのセラミック素材で強度があり、自然の歯に近い見た目が特長です。チタン床などを使ってコンパクトに成形できるので、歯茎にフィットしやすく軽いのもメリットです。また、磁性アタッチメントなどで、取り扱いやすい入れ歯にすることも可能です。保険適応外なので、金銭的負担が高くなります。
装着時の違和感を取り除くために、なるべく小さく成形できるようにしています。また、クラスプ(入れ歯の留め具)を目立ちにくい位置に調整するなど見た目や、残っている歯に負担をかけないことにもこだわって設計していきます。
噛み合わせの調整にしっかり時間をかけ、元の歯と遜色なくきちんと噛むことができ、痛みのない入れ歯を追求していきます。そのために、型取り、入れ歯の形成と並行して、顎関節の位置の矯正、口内の粘膜の治療なども処置していきます。
インプラント治療とは、抜歯などで歯がなくなった部位に、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その土台に義歯をつける治療です。歯を欠損した場合や、審美性を求める場合に使われており、1本の歯から全ての歯まで対応が可能です。